Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://nekosukiring.blog84.fc2.com/tb.php/46-4628c267
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新しい道
以前、お昼ごはんを食べにいった海沿いのレストラン(まあ、食堂ですけどね;)の事を書きましたが、その紹介写真の端に写っていた橋が、先週開通しました。

右上の方に写ってる橋です。
場所はと言いますと・・・


地図はGoogleさんからお借りしましたが、まだ地図や写真には反映されていないようですね(元の写真をみればわかると思いますけど、工事中の道が写ってますね)。
ジョホールバール(JB)から海沿いの観光地デッサルにつながる道です。
わたしはこの近くでお仕事してるのですが、橋ができたことでジョホールバール方面へのアクセスが、もしかしたら大幅に良くなるかもなのです。
いま滞在している街から仕事場までは車で30~40分といったところなのですが、同じくらいの時間でより便利な街に行けるのであれば・・・(JBは大きな街ですので)
滞在地の変更も要検討なわけなんです~(今いるとこも悪い町では無いのですが・・・微妙に不便なんですよね)。

右上の方に写ってる橋です。
場所はと言いますと・・・


地図はGoogleさんからお借りしましたが、まだ地図や写真には反映されていないようですね(元の写真をみればわかると思いますけど、工事中の道が写ってますね)。
ジョホールバール(JB)から海沿いの観光地デッサルにつながる道です。
わたしはこの近くでお仕事してるのですが、橋ができたことでジョホールバール方面へのアクセスが、もしかしたら大幅に良くなるかもなのです。
いま滞在している街から仕事場までは車で30~40分といったところなのですが、同じくらいの時間でより便利な街に行けるのであれば・・・(JBは大きな街ですので)
滞在地の変更も要検討なわけなんです~(今いるとこも悪い町では無いのですが・・・微妙に不便なんですよね)。
ということで・・・対岸の町の様子を確認するために、みんなで帰りに橋を渡ってJB方面に行ってみることに~(すいません、橋は写真撮り忘れました;)。
事前にホテルを調べてみますと、マサイという町に割とホテルがあるようですので、今回はそちらをリサーチ。
結果としましては・・・町はそれほど大きくないですけど、中心街がきゅっとまとまってるので住むには良い感じ。
食事するところや、お酒呑めるお店も多いみたいですし(今いる町はモスリム色が強いので、お酒呑めるお店少ないんですよね・・・)。
ただ・・・ここまで来るのに1時間近くかかるんですよね・・・。
ちょっと遠いかも;
残念ながら、滞在地にするにはちょっと厳しそう・・・でもせっかくなのでマサイの町にあるフードコートで晩ご飯。
連れてきてもらった業者さんが華僑系なので、基本中華系のラインナップです。

料理の名前はわかりませんが・・・アヒルに(北京ダック風に皮はパリパリですが、ちゃんとお肉も頂きます)、焼きそば?、肉野菜炒めなど~。
シーバズ(見た感じあまりバスには見えないのですが)の姿揚げも。

マレーシアの中華系料理は、本家よりも脂っこくないので良いですね^^。
あと、お魚の端に写ってるのは、サテーの串です。
マレーシア風焼き鳥ですね(焼くときに油を塗る&ナッツ入りの甘辛いタレをつけるのが特徴です)。
このメニューですので・・・当然お酒も頂いたわけなのですが、おまけでこんなもの貰いました。

カールスバーグの栓抜き~。
ちょっと嬉しいかも^^。
ちなみに、裏は磁石になってます。
そういえば、ビールのおまけといえば以前こんなものも。

ギネスビールのロゴ入りお箸。
ちょっとしたものでも、非売品ってもらえるとなんだか嬉しいですよね^^。
事前にホテルを調べてみますと、マサイという町に割とホテルがあるようですので、今回はそちらをリサーチ。
結果としましては・・・町はそれほど大きくないですけど、中心街がきゅっとまとまってるので住むには良い感じ。
食事するところや、お酒呑めるお店も多いみたいですし(今いる町はモスリム色が強いので、お酒呑めるお店少ないんですよね・・・)。
ただ・・・ここまで来るのに1時間近くかかるんですよね・・・。
ちょっと遠いかも;
残念ながら、滞在地にするにはちょっと厳しそう・・・でもせっかくなのでマサイの町にあるフードコートで晩ご飯。
連れてきてもらった業者さんが華僑系なので、基本中華系のラインナップです。

料理の名前はわかりませんが・・・アヒルに(北京ダック風に皮はパリパリですが、ちゃんとお肉も頂きます)、焼きそば?、肉野菜炒めなど~。
シーバズ(見た感じあまりバスには見えないのですが)の姿揚げも。

マレーシアの中華系料理は、本家よりも脂っこくないので良いですね^^。
あと、お魚の端に写ってるのは、サテーの串です。
マレーシア風焼き鳥ですね(焼くときに油を塗る&ナッツ入りの甘辛いタレをつけるのが特徴です)。
このメニューですので・・・当然お酒も頂いたわけなのですが、おまけでこんなもの貰いました。

カールスバーグの栓抜き~。
ちょっと嬉しいかも^^。
ちなみに、裏は磁石になってます。
そういえば、ビールのおまけといえば以前こんなものも。

ギネスビールのロゴ入りお箸。
ちょっとしたものでも、非売品ってもらえるとなんだか嬉しいですよね^^。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://nekosukiring.blog84.fc2.com/tb.php/46-4628c267
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)